旅行キャンセル費用補償保険 新発売
旅行キャンセル費用補償保険>>
この保険は旅行に申込みをされた方(被保険者)またはいっしょに旅行をされる方(同行予約者)の急な病気やケガ、被保険者または同行予約者のご家族の死亡や入院、交通機関の運休や遅延などでやむを得ず旅行をキャンセルした場合、キャンセル費用を100%保険金としてお支払いいたします。
*当社以外の旅行会社の旅行でもお申込みいただけます。
*航空券・JR券+ホテルなどの手配旅行は補償の対象外となります。
*旅行と共に申込みをしたオプショナルツアーのキャンセル料は補償の対象外となります。
少額短期保険販売をはじめました
当社はアスモ少額短期保険株式会社の代理店として少額短期保険の販売をはじめました。
少額短期保険は保険料が少額で、保険期間が1年(第二分野は2年)と短いため気軽に加入できます。
主な特徴としては
1.1被保険者の保障(補償)額が1,000 万円(損害保険)までとなっているため、家計にやさしい保険料。
2.「介護サポート総合保険」や「死亡保険」「死亡保険(入院保障付)」「高齢者施設入居者家財保険」など豊富な種類の保険をご用意してあります。
3.保険期間が1年(第二分野は2年)と短いため、毎年こまめに補償内容の見直しができ継続ができます。
4.原則、医師の診査不要で保険の種類によっては、既往症があっても加入できます。
5.高齢者施設への入居者様向け商品は95 歳まで加入でき、しかも100 歳まで保険料が変わりません。
6.生命保険、損害保険のいずれも取扱いができます。
ご相談をいただければ、お客様のご要望に応じた保険を分かりやすくご提案させていただきます。
まずはお問合せだけでも結構ですので、当社あてお問合せをお待ちしております。
なお、ろう者のお客様がご来社いただければ、手話にてご説明をさせていただきます。
(承認番号B-20-015)
販売商品のご案内
- 介護その時に 内容確認>>
介護サポート総合保険(重度介護特約・軽度介護特約) - けんこうプラン 内容確認>>
入って安心 160日間連続保障!(入院保障付生命定期保険) - いきいきプラン 内容確認>>
万一の保障をお手軽に!(生命定期保険) - 生きるんじゃ 内容確認>>
生きるための保険(生命定期保険) - てんとうむし 内容確認>>
介護サポート総合保険(高齢者向け住宅入居傷害入院特約・高齢者向け住宅損害補償特約) - ペットのお守り 内容確認>>
あたなに何かあったとき『大切なこの子達』を守るため(入院保障付生命定期保険)
新しい旅のエチケットについて
新型コロナウイルスによる感染が終息していない状況では、ご旅行に行かれるお客様には「新しい旅」のマナーを知っていただくことが大切です。
下記のリーフレットをご参照いただきまして、安心安全なご旅行をお楽しみください。
新しい旅のエチケット>>
Go Toトラベルキャンペーン実施中
当社は政府が実施しております国内旅行の「Go To トラベルキャンペーン」の参加事業者です。これは地域活性化・国内旅行需要喚起のための期間限定キャンペーンで、旅行会社などを通じて旅行の予約をした場合、旅行代金の最大1/2 相当額が支援されます。なお、政府による一時停止期間が設定された場合には適用除外となります。詳しくはお問合せください。
支援額(割引額)について
1人1泊あたり最大2万円(日帰り旅行は1万円)を上限として支援されます。
例えば2泊3日の旅行で旅行代金が10万円の場合、旅行代金の半額(5万円)ですが、上限が4万円(1泊2
万円×2泊)となっていますので4万円が支援されます。そのうち支援額が28,000 円(4万円の70%)で、地域共通クーポンが 12,000 円(4万円の30%)となりますので、旅行代金のお支払い額は 72,000 円となり、地域共通クーポン12枚(千円券/旅行先の土産店や飲食店等で利用可)をお渡しいたします。なお、利用回数に制限がありませんので、期間中の対象旅行であれば何度でも利用いただけます。
「Go To トラベルキャンペーン」対象旅行
募集型企画旅行(パッケージ旅行)および受注型企画旅行(団体旅行やサークル旅行等)、手配旅行(家族旅行等)などが対象(一部対象外もあります)となっていますので、ファーストバケーションクラブ(旅のバリアフリー会員制クラブ)が実施する旅行や、親族旅行や友人同士の旅行なども対象となります。
当社の新型コロナウイルス感染防止対策の取組み
当社が手配・利用するホテル(旅館)やバス、レストラン(食事処)につきましては、新型コロナウイルス感染防止対策がしっかりされているところを利用しております。特にホテル(旅館)につきましては「Go To トラベルキャンペーン」参加事業者を利用しており、さらに利用するバスにつきましては、車内で密にならないよう間隔を空けて座れるよう、ゆったりとした車両を利用しております。
なお、お客さまには列車内や航空機内、バスの車内では飲食時などを除きマスク着用をお願いしておりますが、手話での会話でマスクを外す際は、できる限り短時間でお願いします。
メールやファックス、手話でご相談から旅のすべてをお任せください!

国際情報企画サービスは、聴覚障がい者の方や難聴の方、ご高齢の方が安全に旅をお楽しみいただけるよう、ご相談から旅への同行など、すべてをサポートをさせていただきます。
聴覚障がい者の多くは「普通のパッケージツアーに参加しても、現地ガイドの案内が分からない…」「旅先でコミュニケーションが取れない…」「情報保障がないので知らない国で危険を察知できない…」など、様々な不安を抱えています。
また残念ながら、日本では多くの旅行会社で「障がい者への対応が難しく、旅行の安全が保障できない」などの理由により、障がい者だけでの参加を断るケースが存在しています。そんな思いをされている方々に、「もっと海外へ」「安心して旅を楽しんでほしい」という思いから、国際情報企画サービスは誕生しました。
聴覚障がい者のためのツアー旅行
当社ではお客様からの「こういう旅行がしたい!」というご要望に対し、1件1件オーダーメイドのプランをご提案しております。
提携先である大手旅行会社や、各交通機関、宿泊ホテルなどとも連携を取り、スムーズなご案内をいたします。
- 2021.07
- ホームページ更新いたしました。
- 2020.09
- ホームページ更新いたしました。
- 2020.05
- このたびの新型コロナウイルスによる感染拡大による緊急事態宣言が5月31日(日)まで延長されたことにより、現在、5月6日(水)まで営業自粛でございましたが、5月31日(日)まで延長させていただきます。なお、この期間のお問合せにつきましては引続き、メールのみにてお受付させていただきます。
- 2020.04
- この度、新型コロナウイルス感染拡大防止のため4/10~5/10まで営業を自粛し臨時休業とさせていただきます。期間中のお問い合わせはメールのみ受け付けております。
- 2019.03
- お客様の「聴力」や「コミュニケーションスキル」に合わせ、旅のサポートをさせていただきます。
- 2019.03
- ホームページ開設いたしました。